| ワーカーズ394号(2009年6月1日)目次 |
| ★ 日本政治の危機は、「自民か民主化」という選択の狭さにこそ現れている |
| ★ 最大の不況対策は雇用・賃金の底上げ――“ばらまき”は一時の麻酔剤―― |
| ★ プルサーマルという泥沼 |
| ★ 現地・浜岡から「集会」と「抗議行動」の報告 |
| ★ 映画紹介 「感染列島」 |
| ★ コラムの窓 氷河期の生き残り |
| ★ スリランカ通信 |
| ★ 読書室 ヨハン・モスト著『資本と労働』 |
| ★ 早くも崩れた「自公民」対「共産党」の独りよがりの対決図式 |
| ★ ワーカーズ5月1日号「ソマリア沖の海賊について」に関して |
| ★ 色鉛筆 手紙〜親愛なる子供たちへ〜 |
| ワーカーズ 号案内へもどる |